STAY HOMEとノビル
こんにちは。
トヨエモンです。
みなさん、ちゃんとSTAY HOMEしていますか?
最近気付いたのですが、
トヨエモンの休日って、元々STAY HOMEなんだって・・・。
そこそこアウトドア派のつもりだったんですけどね。
まあ思い返してみれば、波が無い週末は
「一日中、外に出ない」
「人に会わない」
「夜までご飯食べるの忘れる」
とかしょっちゅうなんで、確かにそうなのかも知れません。
(・・・なんか枯れた人生だなぁ)
なので、あまり自粛感が無いんです。
人との接触8割削減、といっても元がゼロですからね。。。
とりあえず、次亜塩素酸ナトリウム希釈液を作ってドアノブなどを
消毒してみたり(注:記事最下部に注意事項あります)、
手洗いをいっぱいしてみたりして、自粛の実感を得ている感じです。
唯一ツラいことと言えば、飲みに行けないことくらいかな???
と、このままだと日光を浴びない吸血鬼のような生活になってしまうので、
庭スペースの草むしりをしましたw
ポピーやらカラスノエンドウが蔓延っていたのを一掃。
そしたら、ノビルが生えているのを見つけました。
昨年か一昨年あたりに移植したような、しなかったような。
全く思い出せません!しかも、スズランの脇ってw
(スズランは毒なので、誤って食べないよう、本来なら傍に植えちゃダメ)
周囲にノビルは生えてないんで、やっぱり自分で植えたんでしょうけど、
自分に毒を盛ろうとは・・・。
そして、このノビルのおかげで、研究者魂(?)に火がついてしまい、
庭スペースの一部分を耕してしまいましたw
相変わらず砂っぽい土壌なので、実験がてら、あるものを入れてみました。
(もちろん安全なもの)
もし吉と出ればまたブログにアップします。凶なら無かったことにw
ここに何植えようかな
おしまい。
(注)次亜塩素酸ナトリウム希釈液について
トヨエモンは希釈液をスプレー容器で使っていましたが、
メーカー側は、皮膚や目への付着した際のリスクから、
たとえ希釈液であってもスプレーしないよう厳重に注意していることを、
あとになって知りました。
トヨエモンのような無知によって、他の健康被害が出ては元も子もありません。
皆さま、ちゃんと注意事項を理解したうえで、正しく使うようにしましょう。