宮城に行ってきました!
こんにちは。
トヨエモンです。
先日、ウチのニュウニュウを連れて宮城県に行ってきました。
ちょうど台風5号が日本の南東沖でウロウロとしてくれたおかげで、
かなり波に恵まれました!!
有名な仙台新港。
ここは台風の時にビッグで且つエクセレントな波が立ちます。
わかりやすくいうと、背の高さの2倍とか3倍とかの大きさです。
(そういう時はエキスパートオンリー、プロとか上手い人しか入れない!)
当日は波が大きかったものの、最大1.5倍ほどのサイズで、
ドッカーンと来るような波でなかったおかげで、
トヨエモンも下手くそながら何本か乗らせていただきました
震災前は毎年のように訪れていた宮城。
しかし、震災以降は来ることもできず、前回来たのは2年前。
ただ、その際は1日しかなく、仙台新港で入っただけだったので、
今回は昔入っていたポイントを色々と巡ることにしました。
今回は4箇所をチェック。
ポイント自体はあるのですが、
津波の被害で周りの景色は全く別物。
とにかく、どこも工事、工事です。
ただ、地元の方たちの努力のおかげで、だいぶポイントは復活しており、
見に行った全てのところで乗らせていただきました。
本当に感謝です。
ちなみに、今回は常磐道で宮城まで行きました。
その途中の地域には、福島原発の影響で現在も帰還困難となっている所があります。
そこには普通に家が建っていて、昼間は工事作業者の方たちがいるおかげで、
人の気配もあります。
ただ、夜間に通ると、家には全く電気はついておらず、人の気配も全然なし、
未だにゴーストタウンのままなんだ、ということを実感させられました。
そんなこんなで、震災を知らないウチのニュウニュウには、
(昨年できたキャラなのでw)
いい波に巡り会えただけでなく、
色々と勉強になった宮城トリップだったことでしょう(笑)
(海しか連れて行ってやれなくてゴメンね)
おしまい。